新潟市内の平日ボードゲーム会『天狗魔会』第39回 レポート

8/8(水)に開催した天狗魔会の様子について、今回もレポートします!
天狗魔会については第17回のレポートを見てください。

napopora.hatenablog.com

今回の天狗魔会

今回は10人での開催でした。
夏休み直前、仕事が忙しいパターンで参加不能な方が多かったようですね。

遊ばれたゲーム

うんちしたのだあれ?

f:id:NAPOPORA:20180814104231j:plain

ペットがした粗相を誰かに押し付けるゲーム。
一見子供向けの一発ネタのようなゲームに見えますが、反射神経と記憶力が重要なよくできたゲームです。よい子は飲食店でこういうゲームをしてはいけないよ。
みんなが大好きがんこちゃんに同名のエピソードがあります。

www2.nhk.or.jp

ストックパイル

f:id:NAPOPORA:20180814104234j:plain

株ゲーム。
写真を取り忘れてスタートプレイヤーマーカーっぽいものだけ最後に撮らせてもらった結果。

カルカソンヌ

f:id:NAPOPORA:20180814104232j:plain

タイルを置いて、コマを置いて、建物や道が閉じれば得点ゲット。
人形の駒”ミープル”発祥のゲームです。
定番中の定番ゲームですが、天狗魔会では初めてプレイされました。
草原ルールがわかりづらいのですが、運と実力のバランスの優れた奥の深いゲームだと思います。
デザイナーのクラウス=ルユゲン・ヴレーデはこのゲーム以外はあまりパっとしたゲームが無いので一発屋呼ばわりされがち(でもラパヌイはおもしろいと思う)
もう一度独創性に溢れた名作を期待してやみません。

1号線で行こう

f:id:NAPOPORA:20180814104229j:plain

線路タイルを引いて所定の停留所を通過しつつスタート地点とゴール地点をつなぐゲーム。
電車は1から6号車まであり、どのプレイヤーがどの電車を担当しているかは秘匿されています(だいたいすぐバレるけど)
手番に2枚ずつ線路タイルを置いていき、スタート地点とゴール地点が繋がったら、自分の担当の電車を明かし勝利…ではなく実際に電車を走らせるすごろくが始まります。とてもキュートですね。
そのため、闇雲に目的地を繋ぐのではなく効率よく進める道を引かないと、先に電車をスタートさせても逆転されてしまいます。
この手のゲームにありがちな妨害も当然起こりますが、タイルの置き換えルールや遠回りすればなんとかなることが多いので、和気あいあいとゲームは進みます。
再販してほしい。

キングダムビルダー

f:id:NAPOPORA:20180814104233j:plain

毎ゲーム変わる勝利条件のもと、陣取り合戦を行うゲーム。
2012年のドイツ年間ボードゲーム大賞です。
厳しい配置の縛りと、1枚しか無い手札の運に左右されつつ、様々な特殊効果を駆使して自分の計画通りに陣地を広げるのがとてもたのしいゲームです。
デザイナーはドミニオンで有名なドナルド・X・ヴァッカリーノ。マップの組み換えやカードの選択で毎回ゲーム性が大きく変わるのはドミニオンっぽさありますね。

ティキトップル

f:id:NAPOPORA:20180814104235j:plain

ティキ(ハワイのアレ)をティキティキします。
実力2の理不尽8ぐらいのたのしいゲームです。
小学生のころ音楽の授業で歌った「ティキティキ」が好きでした。

www.youtube.com

 

あとはいつもの定番!!

支離滅裂

f:id:NAPOPORA:20180814104236j:plain

アブルクセン

f:id:NAPOPORA:20180814104230j:plain

終わりに

楽しかった〜

前回のレポートで天狗魔会のルールが変わると書きましたが、その新ルールはなんと!
ポーカー(テキサスホールデム)が遊べるようになりました!!
もともと天狗魔会の時はポーカー愛好家の方々が隣でポーカーを遊んでいるのですが、次回より天狗魔会参加者はボードゲームとポーカー両方で遊べます。
すごいぜ天狗魔会。
詳細は毎回のTwiplaを参照してください!